RPP広告の誤った常識
2025.01.25
最近のRPP広告が何かおかしい。
広告費が以前よりかなり高額になった。
その割に売上は上がっていない。
私がRPP広告運用代行をお受けしているショップ様のほぼ全てで同様の現象が起きています。
1年前と比較するとアクセス数が2倍以上に増えていますが、販売数が倍になっているかというとそうでもありません。
これはどういうことなのか??
RPP広告の露出場所が増えているということ
PR枠(RPP広告露出枠)が
PC4枠→5枠
スマホ6枠→7枠
表示枠数が増えています。
このため、以前と同様の入札単価ではクリック数は増えて
広告費は増加傾向にあります。
購入率やROASを見ながらCPC単価の調整が必要になっています。
一度、全商品の広告経由の成果をご確認ください。
売れてないのにクリック数が増え広告費を膨大に消化している商品はありませんか?